とうとうこの日がやってきた。
どうも、味噌の住人です。
ついにこの日がやってきました。
それは・・・
ブログのモチベーションが上がるわけでもなく、特別書く事が全然思い浮かばない日である。
いや~、毎日更新を始めて50日目くらいでしょうか??
きちゃいましたね。
モチベーションがない!!
↓
ブログの事を考えなくなる!!
↓
ブログのネタを探さなくなる!!
これですよ。困りましたよ~。もうこの記事を書き始めてから「ブログのモチベーションがない」としか言ってませんからね。でも、意地でも毎日更新する為「なんとか記事を書かなくては!!なんとか記事を書かなくては!!あああああぁぁ脳みそフル回転いくぞぉぉぉぉぉ~~~~~」って感じで今パソコンを開いて書いているわけですが。
悲しい事に・・・
書く事がない。としか、書けないんですよね。
コロナウイルスについて
急にコロナウイルスの話をしますが、僕にできる事は祈る事です。「なんとかかからないでくれ」「なんとかかからないでくれ」と祈る事しかできません。ババ抜きみたいなもんです。ジョーカー(コロナ)を引かないように運任せに生活するしかないという事です。
外出の自粛を要請した所で、大体の労働者は働きにいかなければなりません。テレワークしているのは全体の6%とかデータがでていました。会社の環境や職種によって、みんながテレワークできるわけじゃないので電車でいつ誰が感染してもおかしくありません。電車乗らずに自転車通勤したとしても、電車通勤してる人が感染して出社してたら感染リスクあります。マスクも僅かに効果があるらしいですが、ウイルスの方がマスクの縫い目より遥かに小さいので空気中を飛んでるコロナちゃん達にとっては「おっ!ガバガバに空いてるやん!!吸い込まれる~!!」って感じで感染だと思います。
故に自粛を要請する程度では僕が感染するのは時間の問題という事です。例えるのなら、ババ抜きのジョーカー(コロナ)が増えていくようなもんですよ。「おいおい待てよ。と、昨日はジョーカー1枚だったのに、今日は4枚かと。明日は8枚かと。おかしいだろ」いつか絶対ジョーカー引くだろと。緊急事態宣言を出そうが、みんなお金の問題があるので働きに行きます。移動する間に感染し各会社でどんどん感染は倍々ゲームで広がっていくと僕は懸念しております。
僕にできる事は
- 手洗いうがい
- 僅かな効力のあるマスクを装着
- ジョーカーを引かないように祈る
以上です。
みなさんも、帰宅したら手洗いうがいしましょう!!
お禿げ様でした。