【節約】辞めたら金が余る事リスト【メモ】
どうも、円形脱毛症スキンヘッド実家暮らし社畜の味噌の住人です。
僕は普通のサラリーマンをやっており、お給料も大体平均??むしろ平均より少ない方だと思っております。
今、実家暮らしだからなんとか貯金もしながら毎日の生活をできていると思いますが、なんか毎月自転車操業で給料日前になると「あ~お金ないな~」みたいな状況に陥る事が多かったんですね。お金が毎月なかった時の僕の生活は、当たり前ですが支出が多いんですね。
辞めるべき金の使い方
支出が多くて毎月自転車操業だった僕が辞めた事リストをまとめておきたいと思います。
平日の飲み会(月曜日~木曜日)
平日に飲みに行こうぜ!!みたいに急に連絡が入って「お~いくか」みたいな感じで誘われたら毎回行っていたんですけど、これをまず辞めました。金曜日の夜は良いと思うのですが、月曜日~木曜日とかはメリットなしという事に気づいたからです。
- 居酒屋に行くと3,000円~5,000円かかる
- 疲労が溜まる
- 毎回同じ話になり何も生まれない場合が多い
以上な理由があり、お互い良くないよね。って事で特別な理由がない限り辞めてます。
夜の遊び
お酒を飲むと男なら夜の楽しい誘惑が多いと思います。女性とお話がしたくなりガールズバーに行きたくなるかもしれません。しかし、お金の感覚がぶっ壊れる事になるで辞めてます。
- お酒を飲みまくって気分が大きくなる
- 見栄を張り女の子に奢りまくってしまう
- 疲労が溜まる
- 1万円以上下手すると消える
そして、最後には何も残らないという事は今までの何回も吸い取られて経験しました。メリットなしです。
衝動買い
これは今でもやっちゃうんですけど、衝動買いですね。今はネットで簡単に買えるので漫画とか服とかも全部アマゾンでネット決済して後で「まじか」みたいな事になりかねません。必要じゃないなら買わない。どれくらい幸せになれるかを考える。
- それを買ってどのくらい幸せか?
- 使う頻度はどのくらいか?
熟考してから購入するようにしてます。
普段は金をかけず楽しもう!!笑
なんか楽しい事とか快楽(サービス)を受けようと思うと金がかかってしまうと思うので、お金がかからず毎日が幸せにできる遊びってネットが最強だと思ってます。ネットの通信費って実家のWI-FI使ってるのでいくらか分かりませんが、そんな高くないと思います。YOUTUBE観る、YOUTUBEで音楽聴く、ブログ書く、無料のゲームやってたら基本、暇をつぶせると思います。
一時の快楽に、今まではお金をバラまいてしまっていましたが、平凡な日常を楽しんでいると「あれ?お金余ってるじゃん。」ってなる時があると思いますので、その時は新しい体験にお金をかけていけたら良いな思いました。
精神の修行中です。お禿げ様でした。